2015年11月13日

12/20(日)エコットフォーラム2015 市民による学びの場の創出


eco-Tでは、毎年12月にエコットフォーラムを開催します。
9回目となる今回は「学びの場の創り方、育て方」がテーマです。
みなさんお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
   エコットフォーラム2015
   市民による学びの場の創出
    ~東京おもちゃ美術館の取り組みに学ぶ~
   2015年12月20日(日)13時30分~
   豊田市環境学習施設eco-T
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
東京都新宿の大通りからちょっと入ったところに、ひっそりを建つ「東京おもちゃ美術館」。NPO法人が運営するミュージアムとして、200名のボランティアスタッフ「おもちゃ学芸員」がいます。

おもちゃで遊ぶ親子、それを見守るおもちゃ学芸員や赤ちゃん木育サポーター。東京おもちゃ美術館は遊びの場であるとともに、様々な世代が活躍する学びの場でもあります。 

今年のエコットフォーラムは、市民による学びの場の実践事例を通して、学びの場の創り方、育て方を考えます。

■開催概要
講  演「東京おもちゃ美術館の取り組みに学ぶ」
 多田千尋さん(東京おもちゃ美術館館長)
話題提供「学びの場をクリエイトする! つくる×くらし=つくらし」
 松原雅裕さん、金田裕子さん(つくらし=つくる×くらし主宰)

●日時:2015年12月20日(日)13:30~16:30(13:00開場)
●場所:豊田市環境学習施設eco-T(エコット)
     住所 豊田市渡刈町大明神39-3 渡刈クリーンセンター内
    地図の表示
●定員:150名(要申込み)

*詳しくはチラシ(こちらをクリック)をご覧下さい。
12/20(日)エコットフォーラム2015 市民による学びの場の創出

■講師プロフィール
・多田 千尋(ただ ちひろ)さん
ロシア・プーシキン大学に留学し、幼児教育、児童文化を学ぶ。芸術教育研究所所長、東京おもちゃ美術館館長、高齢者アクティビティ開発センターの代表を務めるほか、認定NPO法人日本グッド・トイ委員会理事長、早稲田大学福祉文化論講師でもある。
東京おもちゃ美術館ホームページ : http://goodtoy.org/ttm/index.html

・松原 雅裕(まつばら まさひろ)さん
博物館など社会教育施設から、自然公園、地域づくりまで、人々のくらしに密着した学びの場を提案しています。
ホームページ : http://www.digitalium.co.jp/digitalium/Top.html

・金田 裕子(かねだ ひろこ)さん
くらしという視点から企画制作することで、豊かな生活環境と持続可能な地域社会の創造を目指しています。
ホームページ : http://www.digitalium.co.jp/illusion/top.html

■お申込方法
11月19日(木)10時から受付開始
直接eco-Tで申し込みのほか、下記6点をFAX(0565-26-8068)、Eメール(info@eco-toyota.com)、電話(0565-26-8058)のいずれかでご連絡ください。
①氏名・ふりがな
②年代(10代、20代、30代、40代、50代、60代以上)
③TEL・FAX
④Eメール
⑤住所
⑥同伴者(氏名・ふりがな)

■主 催  豊田市/豊田市環境学習施設eco-T(エコット)
〒470-1202 豊田市渡刈町大明神39-3 渡刈クリーンセンター内
TEL:0565-26-8058  FAX:0565-26-8068
E-mail:info@eco-toyota.com
ホームページ:http://eco-toyota.com/



Posted by エコット at 10:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12/20(日)エコットフォーラム2015 市民による学びの場の創出
    コメント(0)