2014年05月25日
エコットフェスタ スタンプラリーの詳細が決まりました!
6月1日(日)9:30~15:00に、7周年を記念して、
「エコットフェスタ2014」を開催します。
→エコットフェスタの詳細は、こちら(クリック)をご覧ください。
スタンプラリーのブースの詳細が決まりましたので、お知らせします。
わくわく楽しい体験がいっぱいです。 お楽しみに!
★楽しい工作いっぱい! *材料がなくなり次第終了します
・かわいいエコハットづくり
ペットボトルのキャップを捨てずにかわいい帽子を作ろう
・わくわくキッズ工作ルーム
フリスビー、ストローひこうき、カードなど、小さな子でも楽しめるよ
さかな釣りもできます
・ハートのサシュ(におい袋)づくり
フェルトを組み合わせてステキな工作をしよう
・もった博士のかがく倶楽部
バランスってなんだろう? 工作をしながら考えよう
・とんで、ビックリ!マツの種 【自然観察の森】
マツのたねを作って、仕組みを学ぼう

★体験いろいろ
・エコ川柳・エコ俳句
あなたのエコを気軽に川柳や俳句にしてみよう
・おにぎりづくり
地元産のお米でおにぎりづくり
(先着40人 材料費50円 *10:00~整理券配布)
・エコかるたであそぼう 【中山小学校5年生】
中山小学校オリジナルのかるたで遊ぼう
・グリーンマップ
みんなのまちのグリーンマップを書いてね
・木のおもちゃであそぼう
木のおもちゃで遊んだり、木育について知ろう
・ミライのノリモノを見に行こう 【環境モデル都市推進課】
ウィングレットやハーモを近くで見てみよう
*ウィングレットの試乗体験もできます*
≪対象≫
小学生以上(身長:140~185cm 体重:35~90kg)
ヒールの高い靴やサンダルでのご試乗はできません
・夏休みはキッズタウン
エコットキッズタウンを飾る笑顔の絵を書こう

★しっかり学ぼう!
・3Rってなぁ~んだ?
ごみを減らすキーワード「3R」ってなんだろう?
・やってみよう!緑のカーテン
今年の夏は緑のカーテンに挑戦しませんか
・フェアトレードを知ろう
フェアトレードやすてきなお買いものについて考えてみませんか
・渡刈クリーンセンター見学ツアー
eco-Tおなじみ「燃やすごみのゆくえ」の探検ツアー
ごみのゆくえを見てみよう
・おら 雑紙 ズラー 【ごみ減量推進課】
釣って分けてキミも分別名人!
・空き缶リサイクル 数あてクイズに挑戦!
空き缶のリサイクルの様子を見てみよう


★ほかにも楽しいこといろいろ
・かんきょうかみしばい
インプリさんが紙しばいを読んでくれるよ
・行ってみよう! リユース工房 【リユース工房】
生まれ変わったすてきな家具を見に行こう
・トヨタの森 写真展 【トヨタの森】
好きな写真に「いいね」してね
・くすのき募金紹介コーナー 【環境モデル都市推進課】
喜多町のクスノキの移植についてご紹介します
・とよたエコライフ倶楽部 【環境政策課】
牛乳パックと「モーいちど」を交換します
エコファミリーの募集もしています
クイズにも挑戦してね!
・石畳足湯体験
天然温泉でほっこりしよう



*天候や都合により、一部内容を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
◎スタンプラリーのブース紹介チラシをこちら(クリック)からご覧いただけます
「エコットフェスタ2014」を開催します。
→エコットフェスタの詳細は、こちら(クリック)をご覧ください。
スタンプラリーのブースの詳細が決まりましたので、お知らせします。
わくわく楽しい体験がいっぱいです。 お楽しみに!
★楽しい工作いっぱい! *材料がなくなり次第終了します
・かわいいエコハットづくり
ペットボトルのキャップを捨てずにかわいい帽子を作ろう
・わくわくキッズ工作ルーム
フリスビー、ストローひこうき、カードなど、小さな子でも楽しめるよ
さかな釣りもできます
・ハートのサシュ(におい袋)づくり
フェルトを組み合わせてステキな工作をしよう
・もった博士のかがく倶楽部
バランスってなんだろう? 工作をしながら考えよう
・とんで、ビックリ!マツの種 【自然観察の森】
マツのたねを作って、仕組みを学ぼう
★体験いろいろ
・エコ川柳・エコ俳句
あなたのエコを気軽に川柳や俳句にしてみよう
・おにぎりづくり
地元産のお米でおにぎりづくり
(先着40人 材料費50円 *10:00~整理券配布)
・エコかるたであそぼう 【中山小学校5年生】
中山小学校オリジナルのかるたで遊ぼう
・グリーンマップ
みんなのまちのグリーンマップを書いてね
・木のおもちゃであそぼう
木のおもちゃで遊んだり、木育について知ろう
・ミライのノリモノを見に行こう 【環境モデル都市推進課】
ウィングレットやハーモを近くで見てみよう
*ウィングレットの試乗体験もできます*
≪対象≫
小学生以上(身長:140~185cm 体重:35~90kg)
ヒールの高い靴やサンダルでのご試乗はできません
・夏休みはキッズタウン
エコットキッズタウンを飾る笑顔の絵を書こう

★しっかり学ぼう!
・3Rってなぁ~んだ?
ごみを減らすキーワード「3R」ってなんだろう?
・やってみよう!緑のカーテン
今年の夏は緑のカーテンに挑戦しませんか
・フェアトレードを知ろう
フェアトレードやすてきなお買いものについて考えてみませんか
・渡刈クリーンセンター見学ツアー
eco-Tおなじみ「燃やすごみのゆくえ」の探検ツアー
ごみのゆくえを見てみよう
・おら 雑紙 ズラー 【ごみ減量推進課】
釣って分けてキミも分別名人!
・空き缶リサイクル 数あてクイズに挑戦!
空き缶のリサイクルの様子を見てみよう

★ほかにも楽しいこといろいろ
・かんきょうかみしばい
インプリさんが紙しばいを読んでくれるよ
・行ってみよう! リユース工房 【リユース工房】
生まれ変わったすてきな家具を見に行こう
・トヨタの森 写真展 【トヨタの森】
好きな写真に「いいね」してね
・くすのき募金紹介コーナー 【環境モデル都市推進課】
喜多町のクスノキの移植についてご紹介します
・とよたエコライフ倶楽部 【環境政策課】
牛乳パックと「モーいちど」を交換します
エコファミリーの募集もしています
クイズにも挑戦してね!
・石畳足湯体験
天然温泉でほっこりしよう


*天候や都合により、一部内容を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
◎スタンプラリーのブース紹介チラシをこちら(クリック)からご覧いただけます
Posted by エコット at 16:30