2009年11月08日
みんなの「eco-Tへの思い」 ひとことメッセージ 大募集!
eco-Tに関わってくださったみなさんから「eco-Tへの思い」を募集し、
12月5日(土)に開催するeco-Tフォーラム当日と12月中に、
館内のモニターやスクリーンに、スライドショーとして紹介します。
メッセージのテーマは「eco-Tに寄せる思い」。
「eco-Tをこんな場にしたい」
「こんな思いで活動しています」
「eco-Tからこんな広がりが生まれるといいな」
といった思いを、ぜひeco-Tまでお寄せください。
詳しくはこちら(ここをクリック)をご覧ください。
12月5日(土)に開催するeco-Tフォーラム当日と12月中に、
館内のモニターやスクリーンに、スライドショーとして紹介します。
メッセージのテーマは「eco-Tに寄せる思い」。
「eco-Tをこんな場にしたい」
「こんな思いで活動しています」
「eco-Tからこんな広がりが生まれるといいな」
といった思いを、ぜひeco-Tまでお寄せください。
詳しくはこちら(ここをクリック)をご覧ください。
Posted by エコット at
11:52
2009年11月08日
12月5日(土)、eco-Tフォーラム2009開催!
12月5日(土)13:30~16:30に、eco-Tフォーラム2009を開催します。
オープンからの3年間を市民ボランティアの発表でふりかえり、
eco-Tのこれからや、環境にやさしい人づくり・まちづくりについて
みんなで語り合います。
みなさんお誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。
詳しくはこちら(ここをクリック)をご覧ください。
** プログラム **
第1部 eco-T3年間のあゆみ 13:30~
エコライフを広げる施設eco-Tは、これまでに5万人が来館し、
出前講座も盛んにおこなっています。
これまでのあゆみを市民ボランティアが発表します。
第2部 100人で車座トーク
eco-Tは「私たちがつくる私たちの学習施設」をコンセプトに
運営しています。
eco-Tのこれからや、環境にやさしい人づくり・まちづくりについて
みんなで語り合いましょう!
オープンからの3年間を市民ボランティアの発表でふりかえり、
eco-Tのこれからや、環境にやさしい人づくり・まちづくりについて
みんなで語り合います。
みなさんお誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。
詳しくはこちら(ここをクリック)をご覧ください。
** プログラム **
第1部 eco-T3年間のあゆみ 13:30~
エコライフを広げる施設eco-Tは、これまでに5万人が来館し、
出前講座も盛んにおこなっています。
これまでのあゆみを市民ボランティアが発表します。
第2部 100人で車座トーク
eco-Tは「私たちがつくる私たちの学習施設」をコンセプトに
運営しています。
eco-Tのこれからや、環境にやさしい人づくり・まちづくりについて
みんなで語り合いましょう!
Posted by エコット at
11:14
2009年11月08日
12月13日(日)、とよたこどもエコクラブあったか交流会開催
12月13日(日)に、とよたこどもエコクラブあったか交流会を開催します。
対象は、とよたこどもエコクラブメンバーとそのサポーターです。
こどもエコクラブは、誰でも参加できる環境活動クラブです。
メンバーに登録して、交流会に参加しませんか。
詳しくはこちら(ここをクリック)をご覧ください。
** プログラム **
●エコットの中を探検?! 温暖化についてかんがえよう!
●壁新聞をつくろう!
●エコランチ♪ 黒豆おにぎり・豚汁・ロールケーキ
対象は、とよたこどもエコクラブメンバーとそのサポーターです。
こどもエコクラブは、誰でも参加できる環境活動クラブです。
メンバーに登録して、交流会に参加しませんか。
詳しくはこちら(ここをクリック)をご覧ください。
** プログラム **
●エコットの中を探検?! 温暖化についてかんがえよう!
●壁新聞をつくろう!
●エコランチ♪ 黒豆おにぎり・豚汁・ロールケーキ
Posted by エコット at
10:52